2015年07月23日

諏訪大社 本宮 社乃風 夏の夜祭りのお知らせ

諏訪大社 本宮 社乃風の駐車場にて、
明日7/24(金)、夏の夜祭りが開催されます!

諏訪大社 本宮 駐車場.jpg

時間は、午後5時〜午後9時。
焼きそばや唐揚げ、かき氷、ラムネなど、お祭りならではの屋台や、
スーパーボールすくいや輪投げなどの楽しい催しが予定されています。

ガールズダンスや高校生バンドのステージも予定されていたり、
大道芸人 ももっちも、社乃風のお祭りを盛り上げに来てくれます!

諏訪大社 本宮での夜祭りを楽しみに、
ぜひ社乃風にお越しくださいませ♪


※社乃風 夏の夜祭り当日の駐車場は、近隣の駐車場をご利用ください

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆お得な情報をお届け!「社乃風」LINE@はじめました

◆諏訪大社 本宮 お休み処を備えたお土産処
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―


posted by kacchan at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月13日

お土産や普段使いにも!活の森 諏訪大社本宮店で大人気の手作りポーチ

諏訪大社 本宮のお土産処
活の森 諏訪大社本宮店で取扱っている、手作りのオリジナルポーチ。
諏訪大社のお土産や、普段使い等に、大人気です!

諏訪大社 お土産.jpg


作ってくださっているのは、カフェ 活の森 茅野ベルビア店のお客様。
すべて手縫いで仕上げられた作品です。

古布ではない新品の数枚の布を組み合わせて作られており、
その組合せによって、シックなものから可愛らしいものまで、
すべて印象が違います。

キルティング綿が間にあってクッション性もあり、
たっぷり入るサイズなので、アイデア次第で色々な使い方ができます♪

入荷するとすぐに売れてしまう人気ぶりで、
今は主に、夏らしい爽やかな色柄を中心に、
まさに「つくりたて」が店頭に並んでいるのです。


手作りならではの「一期一会、一点もの」の魅力に、
新しいものが入荷したかを楽しみに
活の森 諏訪大社本宮店に何度も足を運んでくださる常連さんも。

手縫いのやわらかさがありながら、内側までしっかりと縫われた丈夫なつくり。
「これだけ丁寧につくられていて、500円〜というお手頃価格は、とってもお得」と、
ファンが増え続けているオリジナルポーチです。

ひとつひとつ手にとってみると、また印象も違いますので、
活の森 諏訪大社本宮店の店頭で、ぜひそのぬくもりに触れてみてください。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆諏訪大社 本宮 お休み処を備えたお土産処

◆お得な情報をお届け!「社乃風」LINE@はじめました
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 14:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月11日

強命水のカフェ 活の森 茅野ベルビア店でも、イールスキン製品販売中!

強命水のカフェ 活の森 茅野ベルビア店でも、
ボラントン社のイールスキン(ウナギの皮)製品を販売しています。

姉妹店である、活の森 諏訪大社本宮店にて
今年の5月から取り扱いを始め、
人気のお土産品になっているイールスキン製品。

この度、強命水のカフェ 活の森 茅野ベルビア店にて、
ボックスコインケース、グールドキーチェーン、がま口小銭入れを
入荷しました。

身につけると幸運を呼ぶと伝えられるイールスキン製品を試してみる、
または、お土産にも丁度よいですね!

強命水 カフェ 活の森.jpg
↑ 強命水のカフェ 活の森 茅野ベルビア店でも、
ボラントン社のイールスキン(ウナギの皮)製品を販売中。
※写真下は、生地の見本です。軽くて丈夫、やわらかい手触りが人気!

活の森 茅野ベルビア店 は、茅野駅の改札を出て
連絡通路から行くことができる便利な場所にあり、
強命水 活 入りの挽き立てコーヒー(ホット・アイス)や、
フルーツハーブ さんざしジュースなどの
ドリンクメニューを楽しむこともできます。

駅ビルでお買い物のあとの休憩や、電車の待ち時間などに、
ぜひお気軽にお立ち寄りいただければと思います!

強命水 活入りコーヒー.jpg

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ

◆諏訪大社 本宮 お休み処を備えたお土産処
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 強命水 喫茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月10日

諏訪大社 本宮 社乃風 夏の夜祭が開催されます

諏訪大社 本宮 社乃風の駐車場にて、夏の夜祭が開催されます!
日時は、7/24(金)17時〜21時です。
焼きそばやかき氷、ラムネなど、美味しくてお祭りが盛り上がる屋台や、
盆踊りなども予定されています。

大道芸人 ももっちも来ます!

諏訪大社 本宮 社乃風.jpg

ももっちは、Rola-Bola(ローラーボーラー)という、
丸い筒の上にのせた板の上に立ってバランスをとる
ジャグリングの道具を使ったパフォーマンスを中心に数々のショーに出演し、
全国各地へ活躍の場を広げています。


また、ダンスや和太鼓などを発表してくれるお子さんの団体を募集しています。
(定員になり次第締め切りとなります)

ガールズダンスや高校生バンドなど、楽しいステージもありますので、
夏の夜祭りを楽しみに、ぜひ社乃風にお越しくださいませ!
(夜祭り当日の駐車場は、近隣の駐車場をご利用ください)

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆お得な情報をお届け!「社乃風」LINE@はじめました

◆諏訪大社 本宮 お休み処を備えたお土産処
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月07日

諏訪大社 本宮 社乃風にある「だしカフェ」つきのつゆさん

諏訪大社 本宮 社乃風には、
活の森 諏訪大社本宮店などの、お土産処などが並んでいます。

7/4(土)、NBS長野放送の「土曜はこれダネッ!」の番組内で、
社乃風にある「つきのつゆ」さんが
「お蕎麦屋さんが営む、だしソムリエがいるこだわりカフェ」として
紹介されました!

「つきのつゆ」は、諏訪大社 本宮からも近い、
諏訪市内の手打ちそば処「田毎庵」の姉妹店。
「だし」や「旨み」をテーマに、
ご家庭でも手軽に色々な味を楽しんでほしいというコンセプトのお店です。

諏訪大社 本宮 社乃風.jpg

お土産に、旨味だしや万能昆布、
するめ・いわし・花かつおの削り節や、
「そば茶コーヒー」も人気。
『そば茶やコーヒーもだしのひとつ。
素材からうま味を抽出したものが「だし」なんです』という大将の言葉に、
目からウロコでした!

また、数量限定のテイクアウト商品「満月そばがき」は、
トッピングの削り節を選ぶことができ、
上品な「だし」と、
外はカリっと揚げられ、中はトロトロ食感のそばがきとの相性が抜群です。

「つきのつゆ」さんにカウンターもありますし、
同じ 社乃風 にあるお土産処・活の森 諏訪大社本宮店は、
無料で休憩していただけるお休み処を備えており、
食事の持ち込み自由です。

諏訪大社 本宮にお越しの際は、
珍しいお土産や、食事が味わえる 社乃風 に、
ぜひお立ち寄りくださいませ。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆お得な情報をお届け!「社乃風」LINE@はじめました

◆諏訪大社 本宮 お休み処を備えたお土産処
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月03日

諏訪大社 本宮 社乃風 ジビエ料理を中心とした食事処「杜の恵」さん

お土産処や食事処が並ぶ、諏訪大社 本宮 社乃風。
先日、社乃風の一角にある、ジビエ料理を中心とした食事処
杜の恵(もりのめぐみ)さんの料理をいただく機会がありました!

シカ肉を使ったメニューだけでも、
そばやうどん、カレーにシカ肉がトッピングされたものや、
シカ焼肉丼、シカ生姜焼き定食など、豊富なバリエーション!

他にも、カエルの唐揚げや、馬モツ煮といった珍しいものや、
ボリューム満点の定食も色々あります。

先日は、サッパリと「おろし皿そば」を注文させていただきました。
大根おろしが白い富士山の形のようにきれいにたっぷりと盛られていて、
のりと三つ葉の風味がアクセント。
のどごしのよい冷たい信州そばがツルツルっと、とても美味しかったです。

カエルの唐揚げに挑戦した方は、
「さっぱりした鶏肉みたいでおいしい!」と、珍味を堪能。
他の皆さんが注文していたものも、どれも美味しそうでした!

諏訪大社 本宮にお越しの際は、社乃風にある杜の恵さんで、
珍しくて美味しいジビエ料理を味わってみてはいかがでしょうか?

諏訪大社 本宮 社乃風.jpg
▲諏訪大社 本宮 社乃風 ジビエ料理を中心とした食事処
「杜の恵(もりのめぐみ)」さん

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆お得な情報をお届け!「社乃風」LINE@はじめました

◆諏訪大社 本宮 お休み処を備えたお土産処
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 14:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月26日

諏訪大社 本宮のお土産処に新アイテム!あなたの干支は・・・?!

諏訪大社 本宮の、お休み処を備えたお土産処
活の森 諏訪大社本宮店に、新アイテムが入荷しました!
イールスキン(うなぎ皮)製品の、干支キーホルダーです。

諏訪大社 お土産.jpg

星型の中に、金色の干支があしらわれています。
数量限定なので、早い者勝ちです!

諏訪大社 お土産品.jpg


身につけると幸運・金運・健康運を呼び込むと言い伝えられるラッキーアイテム
イールスキン(うなぎ皮)製品。
活の森 諏訪大社本宮店では、
ポシェット、カードケース、ペンケース、財布などを取り扱っています。
ぜひ、イールスキンのやわらかい手触りと軽さを確かめてみてください♪

諏訪大社 お土産処.jpg
↑ 活の森 諏訪大社本宮店にて、イールスキン(うなぎ皮)製品を販売しています

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆諏訪大社 本宮 お休み処を備えたお土産処

◆お得な情報をお届け!「社乃風」LINE@はじめました
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月23日

諏訪大社 本宮へ奉納される御柱曳行絵図 茅野市美術館で披露

諏訪大社 本宮へ、御柱を題材に描かれた日本画「御柱曳行絵図」が
6/25に奉納されます。

新潟県の女性画家 川崎さんの作品で、
横5.4メートル、縦1.1メートルの大作!
上社の御柱のメドデコの上で氏子たちがおんべを振り、
大勢の氏子たちによって御柱が
諏訪大社上社 前宮の鳥居の下を曳行される様子が描かれています。
力強さ、豪快さの中に、「姫」を研究画題として活躍する川崎さんの
女性らしさ、繊細さ、可愛らしさも・・・

諏訪大社 本宮への奉納に先立ち、
茅野市美術館で川崎さんの個展が開催されています。
明日6/24が最終日となり、入場無料ですので、
この機会にぜひご覧になってはいかがでしょうか?
(本日は休館日です)

諏訪大社 本宮へ.jpg


茅野市美術館は、茅野駅から直結する茅野市民館内にあり、
カフェ 活の森 茅野ベルビア店へ連絡通路を通って行くことができます。
大作の余韻とともに、強命水 活入りの挽き立てコーヒーや
フルーツハーブさんざしジュースなどを味わいに、
皆様のお越しをお待ちしています。

また、諏訪大社 本宮には、
お土産処 活の森 諏訪大社本宮店もございます。
お休み処を備えたお土産処ですので、
諏訪大社 本宮参拝の際には、ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ

◆諏訪大社 本宮 お休み処を備えたお土産処
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
続きを読む
posted by kacchan at 15:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 強命水 喫茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月20日

諏訪大社 本宮 お休み処を備えたお土産処でコーヒー専門店の味わいも

諏訪大社 本宮 社乃風にある 活の森 諏訪大社本宮店は、
お休み処を備えたお土産処です。
諏訪大社 本宮 参拝の際の待ち合わせや休憩に、
無料でご利用いただけるお席をご用意しています。

休憩にいらした方に人気なのが、
70円〜のお手頃価格でドリンクをお求めいただける自動販売機。
コーヒーだけでも、アイスコーヒー・ホットコーヒー
それぞれ何種類かあり、プチ贅沢で100円のメニューでは、
コーヒー専門店 ドトールコーヒーのこだわりの一杯を
手軽に味わうことができます。

強命水 諏訪大社 コーヒー.jpg


また、先日「ブラッドオレンジ&イタリアンレモン」が
新メニューとして加わりました。
ビタミンCがたっぷりで、アイスとホットがあります。

ここのところ、暑かったり寒かったり気温の差があったり、
遠方から観光のお客様は、諏訪大社 本宮にいらして
「涼しい」と感じたり「意外に暑い」と感じたりと、
お住まいの地域や日によっても様々。
天気や気分にあわせて飲み物を選ぶのも楽しいですね!


諏訪大社 お土産処.jpg


諏訪大社 本宮 参拝の際には、お土産選びや休憩などに、
活の森 諏訪大社本宮店へぜひお気軽にお越しください。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆諏訪大社 本宮 お休み処を備えたお土産処

◆お得な情報をお届け!「社乃風」LINE@はじめました
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月19日

カフェ 活の森の新メニュー 活入りのさんざしジュース好評です!

活入りの挽き立てコーヒーなどが味わえる、カフェ 活の森 茅野ベルビア店。
先月から、「フルーツハーブ さんざしジュース」がメニューに加わりました!

カフェ 活の森2.jpg     カフェ 活の森1.jpg

さんざしは、古来より漢方で活用されてきた果実です。
ポリフェノールたっぷり、天然素材のフルーツジュース。
とても飲みやすく、ご注文くださるお客様が多く好評です!

女性はもちろん、男性や、お子様にも!
活の森は食事の持ち込み自由ですので、
食後のデザート感覚で楽しんだり、
また、スポーツのあとなどにもおすすめ。

カフェ 活の森 では、フルーツハーブ さんざしジュースを
強命水 活入りでお出ししています。
フルーティな自然な美味しさを、ぜひお試しくださいませ!

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ

◆諏訪大社 本宮 お休み処を備えたお土産処
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 17:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 強命水 喫茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする