2010年12月29日

諏訪初 LED電柱看板

「活」ニュース


防犯灯付き電柱看板設置諏訪地域では初となりますぴかぴか(新しい)

諏訪地方3か所に設置した発光ダイオード(LED)型ひらめき

防犯灯としての効果が高いそうです。

地域の安心・安全に少しでも役立つ事を願っています。

以下は、長野日報新聞に掲載された記事内容です。

nagano_N.gif


 信州・諏訪からの水維新 強命水「活」
   
『活』でつくった “保湿 化粧水” 煌乃ローション
  http://www.katsuaem.com/


   
posted by kacchan at 17:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 強命水 その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月28日

防犯灯(電柱看板設置) 強命水「活」

諏訪の水、強命水「活」のエーイーエムでは

諏訪市内の2か所にLED電柱看板を設置しましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

「活」記事.gif

LED付きの電柱看板で、

夜間夜、歩行者の足元足ぴかぴか(新しい)を照らしますので、

地域の防犯ぴかぴか(新しい)安全ぴかぴか(新しい)防犯灯ひらめきの役割を

果たしていまするんるん

写真は市内という事で、

市民新聞に掲載された記事内容です。

市民新聞s.gif




信州・諏訪からの水維新 強命水「活」
   
『活』でつくった “保湿 化粧水” 煌乃ローション
  http://www.katsuaem.com/




posted by kacchan at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 強命水 その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月20日

信州・諏訪より… 目指せ! サッカーJ1! 松本山雅×AC長野の信州ダービー!!

長野県にもいよいよ、


JFLに「AC長野」が昇格し


JFLには長野県のチームが2つも!


来シーズンは「大阪ダービー」ならぬ『信州ダービー』が実現ですか!?




わくわくしますねぇ〜!



 


2010年の重大ニュースを各ワイドショーがこぞって特集してますが



みなさん、忘れてませんか?






「ワールドカップ 南アフリカ大会」が6月に開催されたのを!

岡田ジャパン、『ベスト16』ですよ!!

「ごめんね、岡ちゃん」と誰もが思ったあの大会ですよ?




もう何年も前かのような扱いで、さみしいですよ。


パラグアイ戦で、駒野がPK外して松井と号泣した「あの大会」ですよ!









すっかりサッカー熱が冷めてしまった世の中ですが、

JFLで「信州ダービー」が期待できる来シーズン、

ぜひ信州で盛り上げていきましょう!





2011年、楽しみのひとつです。











注)…自分、ガンバ大阪サポなので、浅い知識で申し訳ありません!


信州・諏訪からの水維新 強命水「活」
   『活』でつくった “保湿 化粧水” 煌乃ローション
  http://www.katsuaem.com/
posted by kacchan at 14:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 強命水 その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月29日

『活』の地元・信州の隣 山梨県の湧き水「三分一湧水」

秋の季節も終わりに近づき、
本格的な冬の季節が始まろうとしている11月23日の祝日に
山梨県方面にドライブに出かけました。

道の駅「こぶちさわ」でもらったパンフレットをみると
湧き水の案内がいくつもあり、
北杜市長坂にある日本名水百選の一つ
「三分一湧水」(さんぶいちゆうすい)に行ってみることにしました。

101023名水の里.JPG
▲名水の里「ながさか」の看板


「三分一湧水」は戦国時代、武田信玄が
農業用水を三つの村に均等に分配するために
三角石を築いたと伝えられます。

101023三角石.JPG


101023水路.JPG
▲分水された水路のひとつ。
今はきれいに遊歩道が整備されています。




信州・諏訪からの水維新 強命水『活』
『活』 でつくった “保湿 化粧水” 煌乃ローション
http://www.katsuaem.com/





posted by kacchan at 12:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 強命水 その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月09日

戦いに敗れても、君は美しい! 〜全国高校サッカー選手権 長野県大会決勝〜

お正月恒例のサッカーの聖地!

「国立競技場」で毎年繰り広げられる

汗と涙と感動の『全国高校サッカー選手権大会」。




高校野球でいえば、夏の甲子園大会。



サッカーの日本代表…



名波や遠藤や本田などなど



名前を挙げれば数々のスター選手を生み出した、夢の大会なのです。










そんな大会に、なんとなんと!


長野県決勝に諏訪地区の高校が!








「岡谷東高校」!




岡谷東高校といえば、その昔は「女子校」として地元では有名な高校でした。



いつの間にか共学になり、「野球部」「サッカー部」もできたんだなぁ…と思っていたら、






















『全国高校サッカー選手権大会』長野県大会の決勝ですと!?



しかも対戦相手は、あらゆるスポーツの強豪「松商学園」!?














岡谷市民としては、ぜひ岡谷東高校に「優勝」していただき、


毎年サッカー雑誌に出場校が紹介される特集に『岡谷東』も載っていただきたい!などと


淡い夢を描きました……。









が、






岡谷東高校、惜敗(泣)。








くやしいですが、「岡谷東」サッカー部がここまで強くなった事で、



これからの活躍が楽しみです。















余談ですが、長野県のサッカーチームの兄貴分「松本山雅」、


JFLでただ今6位?



J2昇格まであと一歩ですが、次の試合結果によっては、

今季の昇格は難しいらしいです……





が、






J1リーグが年間優勝制になった忘れもしない2005年。





5チームに優勝の可能性がある最終節、




時間経過とともに優勝チームが入れ替わり、サポーターはドキドキ。



セレッソ大阪、優勝!と思ったロスタイム、FC東京の今野のゴールで5位転落。



そして最後は、ガンバ大阪優勝!!












そんなミラクル、待っています。




長野県・信州から、目指せ『J1』。


若者よ!道は開かれた!!














信州・諏訪からの水維新 強命水「活」
   『活』でつくった “保湿 化粧水” 煌乃ローション
  http://www.katsuaem.com/
posted by kacchan at 10:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 強命水 その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月27日

ジャイアント・キリング 〜番狂わせ〜

長野県の今期より、サッカーのJFLに昇格した


「松本山雅」。


連勝して、ただいま6位?か7位らしいですね。


喜ばしいことです。



まだJFLでない頃、

サッカー天皇杯でホームのアルウィンで







あの!






あの!!!






サッカーJ1のビッグ・クラブ!


『浦和レッズ』に勝利したんですよね!








まさにジャイアント・キリング!

番狂わせに当時の誰もが驚いた記憶があります。



その時のレッズ・サポの怒りは凄かったです。

社会人チームに負けたのですからね。







そんな勢いで、あっというまにJFLに昇格。



おめでとう!



と、あまり期待していなかったら(すみません)




連勝して上位に!


J2昇格目指してがんばれ!


松本山雅!


いつかは長野県から、J1に!
















と、応援しつつ…







「ガンバ大阪」サポーターの自分としては


今現在、来年のACL圏内の3位内に上がったことに

喜んでいます。












10月…、アルゼンチン戦。


日本にメッシは来てくれるだろうか…。


ザッケローニ・ジャパンは、4年後のブラジル大会出場できるのだろうか…。




ガンバ大阪の宇佐美は、日本代表のエースになるだろうか…。








とりあえずアルゼンチン戦、9月30日のザッケローニの選手選考から



お手並み拝見します!










信州・諏訪からの水維新 強命水「活」
   『活』でつくった “保湿 化粧水” 煌乃ローション
  http://www.katsuaem.com/
posted by kacchan at 17:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 強命水 その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月19日

2014年 サッカー・ワールドカップ ブラジル大会に向けて…

記憶に新しい

何ヶ月か前に日本に感動をもたらせてくれた

サッカー日本代表!





いよいよJリーグも後半戦が始まり、


上位陣は、勝ち点3の中でひしめきあってます。




下位のチームは、もう崖っぷち状態で

毎試合がつなわたり状態です。



と、せっかくサポーターが応援をしているというのに…
















決まってません!

日本代表の新しい監督が!





8月25日には、親善試合の代表選手を発表するというのに

まさかまさかの「代行監督」をたてるとか…。




『3人に絞った』と日本サッカー協会は発表しましたが

どうもその3人に日本からのラブコールは通じず…。








せっかく「にわか」でもサッカー人気がでてきたと言うのに





なさけなくなります。











こんなに長引かせるのなら、


せめて、



せめて期待できる「日本代表監督」をお願いします!!










信州・諏訪からの水維新 強命水「活」
   『活』でつくった “保湿 化粧水” 煌乃ローション
  http://www.katsuaem.com/ 
posted by kacchan at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 強命水 その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月22日

信州・諏訪のそば処〜河内屋(その2)

前回に引き続き、『活』ショールームの近くの

そばの名店「河内屋」(かわちや)さんをご紹介しますわーい(嬉しい顔)

今回は、いよいよ「そば」についてexclamation×2

CIMG3173.JPG CIMG3149.JPG  

まず、左の写真カメラに注目ですexclamation×2
これが、そばの原料となる「そばの実」

「河内屋」  さんでは
このそばの実の皮は入れずに、なかの白っぽい部分のみを使いますので
出来あがったそばは、右の写真カメラのような、うっすらと黄緑がかった
白っぽい麺
になりまするんるんぴかぴか(新しい) 

皮が入ると麺は黒っぽくなり、つなぎにくくなるので、
その分、小麦粉の割合が多くなるのだそうですexclamation

「河内屋」さんでは小麦粉は1割程度
麺も細いので、ゆで時間もごくわずかexclamation×2

そばを打ってからの時間や天候など条件によっては若干違いますが

約5〜10秒でかためにさっとゆでるのだそうです。

まずは、なにも付けずにそば本来を味わい、次に北海道産の「藻塩」を付けて
そばの甘みを味わい、最後につゆで味わう…という

三段階の味わい方がおすすめるんるんるんるん
私は「藻塩」でいただくというのははじめてで
なかなか新鮮な感動でしたハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)

つゆも鰹だしが香るおいしさで、鰹節、みりん、砂糖も自分たちの舌で
吟味した、特別のものを使っているそうですかわいいかわいい
「安い材料は使わず、ひと手間かける」
ことが、美味しさの秘訣…とお話くださいましたわーい(嬉しい顔)

そばを堪能したあとには「そば湯」を楽しみましょうるんるん
「そば湯」というとそばのゆで汁が出てくるところも多いようですが
こちらの「そば湯」はひと違います。
非常に喉越しがなめらかで、本葛のようなとろみがあったので伺ってみると

「そばの一番粉のみを湯で溶いている」とのことexclamation×2

焼酎の「そば湯割」も人気だそうですわーい(嬉しい顔)

CIMG3146.JPG CIMG3157torim.JPG

上の左の写真カメラは、最初に出してくださったお茶です。
テーブルには一輪差しにそばの花が活けてあり、
竹かごに入れられた湯呑も素朴な風情と心遣いが伝わってきますねグッド(上向き矢印)るんるん

右の写真カメラは、店内に飾られているご主人の切り絵額。
プロの方の作品とのことで、ご本人そっくりexclamation×2ですよあせあせ(飛び散る汗)

こじんまりした隠れ家的なそば処
気さくなご主人(お顔は頑固親父っぽいですがあせあせ(飛び散る汗))と女将さんとの
会話を楽しみつつ(自家製の漬物や八ヶ岳農場の卵でつくった特製ゆで卵を出していただけるかもexclamation&question
信州・諏訪の美味しい地酒とそばを味わうのも、なかなかオツなもんですよるんるん

もちろん、お車車(セダン)でお越しの方は、お酒は飲めませんけどねあせあせ(飛び散る汗)たらーっ(汗)

信州・諏訪にお越しの際、

『活』ショールームにお越しの際にも、
ぜひお立ち寄りくださいませexclamation×2わーい(嬉しい顔)


◆河内屋 長野県諏訪市大手1-14-11(上諏訪駅西口、湖明館通り)
 電話 0266-52-1142
 不定休のため、お出かけの際は要電話
 ※駐車場有、お店の方が案内してくれます
 ※写真はお店の許可を得て撮影しています



  信州・諏訪からの水維新 強命水「活」
   
『活』でつくった “保湿 化粧水” 煌乃ローション
  http://www.katsuaem.com/
 
posted by kacchan at 15:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 強命水 その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月17日

信州・諏訪のそば処〜河内屋(その1)

信州の食といったらやっぱりそばexclamation×2

『活』ショールームの近くの名店をご紹介しますわーい(嬉しい顔)

CIMG3141.JPG  JR上諏訪駅前と、高島城近く
  
  各『活』ショールームのちょうど
  中間あたりに「湖明館通り」(写真左)という
  昔ながらの商店街があります。

  その道路沿いの角、老舗の風格漂うそば屋が

  今回ご紹介する「河内屋」(かわちや)さんですexclamation×2

CIMG3159.JPG CIMG3158.JPG

CIMG3154.JPG  実はこの「河内屋」さん、

  女将さんが『活』の愛用者の方ぴかぴか(新しい)
  諏訪の両ショールームにも時々お見えくださいまするんるん
  ご自身のそば屋のお客さんにも、『活』
  ご紹介くださり、そこからつながるご縁もいただいていますわーい(嬉しい顔)

こたらの「河内屋」さん、
現在のご主人で三代目、創業80年の老舗なのです。
「一度味わったらやみつきなる」ということで、常連さんの多い
隠れ家的なこじんまりしたお店ですわーい(嬉しい顔)

店内には有名人のサインや写真も飾られており、「アッexclamation
驚く意外な人物もいるんですよダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

東京からお見えの遠方からのごひいきさんも多く、取材に訪れたときにも、
男性の方が「ご主人や女将さんの人柄、そばのうまさに引かれて」、
「諏訪に来たら必ず寄ります」とお話くださいましたわーい(嬉しい顔)るんるん

では、私も早速おそばを注文しましょう…ということで、おそばの話の続きは

次回、乞うご期待exclamation×2


◆河内屋 長野県諏訪市大手1-14-11(上諏訪駅西口、湖明館通り)
 電話 0266-52-1142
 不定休のため、お出かけの際は要電話
 ※駐車場有、お店の方が案内してくれます
 ※写真はお店の許可を得て撮影しています


  信州・諏訪からの水維新 強命水「活」
   
『活』でつくった “保湿 化粧水” 煌乃ローション
  http://www.katsuaem.com/
 


posted by kacchan at 17:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 強命水 その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月10日

平成中村座〜信州・まつもと大歌舞伎観劇

去る7月2日(金)〜8日(木)、7日間にわたり信州・まつもと市民芸術館において

平成中村座の歌舞伎公演「佐倉義民傳」が行われましたるんるんぴかぴか(新しい)

一昨年にも同じく平成中村座の公演が同館で行われ、そのときの街ぐるみの歓迎ぶり
熱狂ぶりも、まだ記憶に残っていますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

今回も、同館の芸術監督である串田和美氏が松本ならではの演出として
市民キャスト約70人が参加。市民サポーターが会場スタッフとしてお手伝いするなど
まさに、街をあげて歌舞伎公演を盛り上げていますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

歌舞伎好きの私にとっては、「行かにゃあなるまいexclamation×2ということであせあせ(飛び散る汗)
行ってまいりましたよわーい(嬉しい顔)るんるんわーい(嬉しい顔)

SN3L0059.JPG SN3L0061.JPG

SN3L0060.JPG  ロビーには雰囲気を盛り上げる
  みこしや人力車が展示されており、
  それをバックに記念撮影カメラする人もexclamation×2

  ラップ(なんとexclamation×2劇中で歌われるのですexclamation×2) の
  歌詞表や、チケットの半券をもっていくと各種サービスを
  受けられる店MAP、地元の信濃毎日新聞の特集号、
  会場広報紙などをパチリカメラ

客席入口付近には、各種露店も多数出店されていて、
地元の特産品・名産品や歌舞伎関連グッズの販売まで、
見ても楽しいものばかりexclamation×2かわいいぴかぴか(新しい)

肝心の公演はというと…江戸時代、厳しい年貢の取り立てに苦しむ
農民たちを救うため、自らの命をかけた男の実話をもとにした物語。

話の筋立ては地味ながら、スピーディーな演出と音楽にラップを取り入れるなど
斬新な演出で、観客をぐいぐい引き込みますexclamation×2

演劇に限らず、音楽でもなんでも、生(LIVE)にふれる
ということは、舞台からのエネルギーを直に受け取ることができるので
私にとっては、最高にぜいたくな時間です黒ハート黒ハート

まさに「命の洗濯」ですねるんるんぴかぴか(新しい)るんるん

そうそう、公演期間中の4(日)には、看板役者や演出の串田氏が人力車に乗って
街に繰り出し、国宝・松本城まで「登城行列」を行ったんですよハートたち(複数ハート)

沿道には4万人を越える市民や観光客が詰めかけ、熱い声援を送ったとかexclamation×2
信州・松本は、サイトウキネン・フェスティバルも毎年開催される文化度の高い都市るんるん

同じ信州人として、地方がこのようなかたちで活性化されるのは
うれしくもあり、誇らしくもありexclamation×2なのでしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



  信州・諏訪からの水維新 強命水「活」
   
『活』でつくった “保湿 化粧水” 煌乃ローション
  http://www.katsuaem.com/
 
posted by kacchan at 16:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 強命水 その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月09日

タコのパウル君


ワールドカップ、南アフリカ大会で今話題になっているのは…





なぜか無敵艦隊「スペイン」と「オランダ」ではなく



ドイツ代表戦を8戦全て的中させている




ドイツ水族館のタコ


「パウル君」です。




スペイン×ドイツ戦も

「ドイツ敗戦」を見事的中!




すごいです! パウル君。




しかし、怒ったドイツ・サポーターたちが、


ツイッターに「フライにしろ!」「パエリアにいれろ!」などとつぶやき



大炎上したとか…。








タコのパウル君が緊急で謝罪したらしいです。








残す「3位決定戦」での、ドイツ×ウルグアイ戦は、



パウル君の占いは登場するのでしょうか?





そして、運命の決勝戦!

「スペイン×オランダ戦」


2010年7月11日にいよいよ優勝国が決まります!



優勝トロフィーに「祝福のキス」ができるのは


どちらの代表選手なのか?








1ヶ月間続いたワールドカップ・南アフリカ大会も、いよいよ大詰め、




どんなドラマが生まれるのか楽しみです。























タコのパウル君の行く末も…(笑)。








信州・諏訪からの水維新 強命水「活」
   『活』でつくった “保湿 化粧水” 煌乃ローション
  http://www.katsuaem.com/ 
posted by kacchan at 14:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 強命水 その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月30日

日本代表、ありがとう

日本代表、ありがとう!




パラグアイに負けた



悔し涙は忘れないよ。







下を向かずに「がんばれ!」




日本のサッカー界の未来は明るいよ。





23人のサムライ達、お疲れさま、




夢をありがとう!









信州・諏訪からの水維新 強命水「活」
   『活』でつくった “保湿 化粧水” 煌乃ローション
  http://www.katsuaem.com/ 
posted by kacchan at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 強命水 その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月29日

日本代表、ベスト8をかけ今夜いよいよ大一番! 


今夜、日本時間で23時00分に


南米の雄「パラグアイ」とベスト8をかけ



勝負です!




勝ったチームは、親善試合ではない


「スペイン」または「ポルトガル」の勝者と



ガチンコ勝負が待ってます!




み、見たいです…。











日本代表が、



あの「無敵艦隊スペイン」…


もしくは、C・ロナウド率いる「ポルトガル」と戦う姿を…。




(でも、ロナウドとは、マンU時代にトヨタカップでガンバ大阪が対戦しましたが…)














と、夢を見る前にまずは「パラグアイ」です。





久しぶりです。


日本代表の試合で、朝からこんなに落ち着かないのは…(笑)。






不思議と負けない気がします。



お隣の国、韓国も注目しているとのことで、


2002年の日韓ワールドカップで韓国がベスト4になり、うらやましかったあの日を




今度は、日本代表が再現しましょう!







イケメン長身FW、ロケ・サンタクルスがなんだ!






こちら日本代表にはイケメンはいないが、





「忍者部隊」がいるんだぞ!(デンマーク・メディアより)









今夜は、サムライたちがきっと「勝利」をプレゼントしてくれるでしょう!









眠れない夜が続きます。








明日、いいニュースで日本が明るくなっていますように…。







いざ!出陣!!










信州・諏訪からの水維新 強命水「活」
   『活』でつくった “保湿 化粧水” 煌乃ローション
  http://www.katsuaem.com/ 
posted by kacchan at 14:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 強命水 その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月26日

日本代表「あきらめないという力」


日本×デンマーク戦



見事、3-1というスコアで勝ちました!




日本代表、E組2位で予選突破です!





2010年6月25日 3時30分キックオフ。



立ち上がりの日本は、デンマークのワイドに展開するパス回しについていけず


中盤のスペースをうまく利用され、押され気味。



ベテランのMF遠藤が、岡田監督にシステム変更を提案。

見事、そのシステム変更がはまり、どんどん日本のペースに…。









運命の前半17分、本田から放たれたフリーキックが見事ゴールネットを揺らす。



日本先制!


本田、吠えてます。


さすが「悪魔の左足」!










さらに前半30分、絶妙な位置でのフリーキック。


蹴るのは本田、と思わせて…








PK職人、遠藤!



またまたゴールネット右隅に突き刺します。







すみません…、ガンバ大阪サポーターの私、




遠藤がフリーキックを決めての満面の笑顔を見たら、


不覚にも涙が…。





ドイツ大会で、唯一フィールドプレーヤーでピッチを踏めなかった遠藤が





4年後、ワールドカップという晴れ舞台で、


その悔しさをはらせたと思うとやっと報われた気がして、思わず感動して泣いてしまいました。


その後にも、リーグ戦でも見た事がない遠藤の「オーバー・ヘッド」にも、


「あの遠藤が!?」とサポーターとして、この試合への「負けたくない」気持ちが伝わってきました。







と、横道にそれましたが無事、前半終了。






2-0のまま後半に突入。




あせりだしたのは、デンマーク代表。


長身という体型を生かしたパワープレイで、


日本をおびやかします。



そしてついに、長谷部、痛恨のエリア内でのファール!


でもなぜか、GK川口の魂を受け継いだ熱い漢「川島」!




PKを止めてくれると信じる自分が…。






見事ボールをはじいた!と、喜んだらそのこぼれ球を押し込まれ





2-1。






地面を叩き付け、くやしがってます、川島。




よくやったよ、正GK。


そんなくやしがり方、川口以外に代表戦で近年まれに見ないよ。








そんなこんなで日本代表、下を向くことをなく



本田から岡崎へ…。





3-1。




本田、成長しました。チームの為に確実に点が取れる岡崎へ譲るとは。





ロスタイム4分。




主審の笛が鳴った瞬間、日本に新たな歴史が生まれました!






「自国開催以外での初の予選突破」と「1試合に2フリーキックを決める」ということ。



1試合に2フリーキックを決めるのは、1966年のペレが出場したワールドカップでの試合以来だとか。










この試合で、「日本代表は全敗だろう」と期待していなかった自分。





ごめんなさい。日本代表に岡田監督。




「世界を驚かそう」





十分、驚きました。




「目標はベスト4」



いきましょう、優勝!





見事ベスト16、次はベスト8をかけ6月29日の火曜日、11時30分キックオフ!



TBSでの中継です。


日本の相手は、南米の雄「パラグアイ」。


イケメン長身FW、ロケ・サンタクルスがいますが、



今の日本だって、負けてません!








いざ!勝負!!






目指せ!ワールドカップ優勝!





「絶対にあきらめない!」


























信州・諏訪からの水維新 強命水「活」
   『活』でつくった “保湿 化粧水” 煌乃ローション
  http://www.katsuaem.com/ 
posted by kacchan at 15:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 強命水 その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月23日

アジアの虎は、ワールドカップ「ベスト16」。日本は…?

韓国、見事に2位突破で


自国開催ではないワールドカップで



堂々の「ベスト16」!




親善試合で韓国に惨敗した分





岡田ジャパンにも、ぜひ「予選突破」していただき





日本を明るくしていただきたい!






   








しかし、




予選とはいえ、




メッシ率いる「アルゼンチン戦」が



一部の契約番組でしか放送しないとは、



さみしいです…。





全勝して大はしゃぎする「マラドーナ」





観たかったんですが…。














まあ、とにかく日本には「引き分け」ではなく




必ず「勝利」してもらって、




アジアの虎、韓国に続いて2位突破していただき、





次回ブラジル大会(でしたっけ?)に




アジア枠 4.5枠は必ず残してもらいたい!





「絶対に負けられない」戦いを!


















信州・諏訪からの水維新 強命水「活」
   『活』でつくった “保湿 化粧水” 煌乃ローション
  http://www.katsuaem.com/ 
posted by kacchan at 17:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 強命水 その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月21日

ワールドカップ 日本×オランダ戦








完敗です…。




1点の重みを改めて

思い知らされました…。




前半までは、0対0で、


「よし!いける!」





などと期待して後半スタート。








見事なまでのシュート決められ、




世界との力の差を実感。
















終わってみれば



0対1。







ボコボコにされなかっただけ

良かったです。











貴重な「アジア枠」を守るため、



予選最終戦

「日本×デンマーク」



岡田ジャパンにはぜひ勝利してもらいたいです!





引き分け以上の得失点と言わず、




「勝利」を日本のみんなにプレゼントしていただきたい!




そして

気持ちよく「2位突破」して



ベスト16へ進んでほしいです!







もっと日本を明るく、楽しくしてください!






今、この時も「期待と不安」でドキドキです。







岡田ジャパン! 



日本と海外メディアを「驚かせて」ください!






ベスト4と言わず、





「優勝」あるのみ!







信州・諏訪からの水維新 強命水「活」
   『活』でつくった “保湿 化粧水” 煌乃ローション
  http://www.katsuaem.com/ 
posted by kacchan at 17:44| Comment(0) | TrackBack(1) | 強命水 その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月18日

ワールドカップ『南アフリカ大会』の密かな楽しみ

優勝候補の「無敵艦隊!スペイン」


見事に座礁しました…。



ドイツ大会で優勝したイタリアも、



フランスなどは、予選敗退の危機!




やはり、ワールドカップには魔物が……?













そんな中でも、


一筋の光が!









彼の名は…














『ディエゴ・マラドーナ』









彼の現役時代は正直、「5人抜き」と「神の手ゴール」ぐらいしか知りません。






しかし、





メッシ擁する「アルゼンチン代表」より




メディアは、



マラドーナを今回の南アフリカ大会の主役のように


報道しまくりです。










韓国戦、

マラドーナに飛んできたボールを


スマートとは決して言えないあの体型で(失礼!)





足の裏で「ポ〜ン」と



狙いすまして、ボールボーイの元へ…。









目立ってます、マラドーナ!







あんなにメッシが素晴らしいシュート、


韓国ディフェンス5人ひきつれての好アシストも






マラドーナが画面に映し出されるだけで、






もう私たちは「彼」に夢中です。












できれば「アルゼンチン」優勝していただければ…。







飛び跳ねる「マラドーナ」



もっと観たいです(笑)














が、しかし!



我らが「岡田ジャパン」も


いよいよ明日ゴールデン・タイムに



優勝候補のオランダとの試合です!




テレビ朝日が放映権を持っているので、



かなり『絶対に負けられない!』中継になるでしょう!




日本国民のみなさん、


明日は早く家に帰って、テレビの前で正座して待ちましょう!







いよいよです!









 信州・諏訪からの水維新 強命水「活」
   『活』でつくった “保湿 化粧水” 煌乃ローション
  http://www.katsuaem.com/ 
posted by kacchan at 17:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 強命水 その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月15日

今日だけ勘違いして、良いですか? 〜南アフリカ大会〜

待ちました…。




8年間。




待ちくたびれました…。







2002年、ワールドカップ日韓大会に生まれた子供が


南アフリカ大会で、もう8才に成長…!






年月は長いです。






そして…、



サッカー


日本代表!

初戦、カメルーン戦!


見事に勝ちました〜(号泣)!









余韻に浸りつつ、


今朝の日本列島は、寝不足の方々の嵐でしょう!




私もその一人です(苦笑)。



と、言うことで


『活』を飲んで体力回復させつつ


「日本×カメルーン戦」への熱い思いは






「つづく」









予選突破、できればいいですよね!

















信州・諏訪からの水維新 強命水「活」
   『活』でつくった “保湿 化粧水” 煌乃ローション
  http://www.katsuaem.com/ 
posted by kacchan at 17:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 強命水 その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月11日

今夜、ワールドカップ・南アフリカ大会、開幕!

いよいよ今夜です!



これから約1ヶ月、


眠れない日々が続きそうです!


某番組でも取り上げていましたが、



この大会の唯一の楽しみは、


サッカー界の世界のスーパースターが


それぞれのクラブではなく

国の代表としてプレーをするというのも


ひとつの見どころです。






日本代表の岡田ジャパンだけでなく、


世界に視野を広げて、お気に入りの国を応援するのも


楽しいですよ!



わたくし一社員が注目しているのは











「アルゼンチン」です!



そのなかでも…







メッシです!






4年前、南アフリカ大会は、メッシの大会になる。


とまで言われたほどの選手。




そんなメッシは幼少時、成長障害だったとご存知ですか?



サッカーのセンスは天才的なのに、そんなハンデを持っていました。



しかし、選手としての将来に賭けた
スペインのクラブチームのバルセロナが

13才のメッシの医療費から全てを負担して育て上げ、

少年への賭けは、見事に的中しました!

ハンデをかかえた選手が、世界最優秀選手に…。





実際、メッシの身長は170cmもないんですよ?

サッカー選手として、小さいメッシですが、


みごとに、マラドーナと並んで

「5人抜き」をします。


しかし、本人いわく、ワールドカップでやらなければ


マラドーナに並んだことにならない…。











…観たいです!



ワールドカップでの「メッシの5人抜き」!








楽しみがまた増えました!
 



その他にも、優勝候補には…





無敵艦隊「スペイン」!




「ブラジル」「オランダ」「イングランド」などなど



ぜひ、世界のスーパープレーを楽しんでください。










さあ! 予想しましょう。 



優勝国は一体!?






















信州・諏訪からの水維新 強命水「活」
 『活』でつくった “保湿 化粧水” 煌乃ローション
http://www.katsuaem.com/
posted by kacchan at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 強命水 その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月09日

信州より南アフリカへ応援宣言! 〜ワールドカップ開幕〜

いよいよ、

6月11日より、4年に一度の世界のサッカーの祭典


「ワールドカップ」が始まります!!

Jリーグのないここ、信州・諏訪よりわたくし、一社員がお届けいたします。





4年前、ドイツ大会でサポーターの夢を無惨にも壊された忘れもしない









オーストラリア戦でのヒデンク・マジック…。

さすが、「ベスト4」まで導く監督。

そして、あれよあれよと言う間に

「予選敗退」

「中田英寿、現役引退」





やはり、サッカーの神様と言われても


運だけでごまかし続けた「監督経験のない」ジーコには、無理でしたか…。









そんな4年後の南アフリカ大会へのチームを託されたのが「オシム監督」。

(その前に、川淵キャプテンの失言問題がありますが…)


新生、オシム・ジャパン誕生!!


ジェフ千葉のサポーターの皆さんには申し訳ないのですが、

わくわくしましたね〜。

「オシム語録」関連の書籍を読んでみたり。

日本人としての戦い方をオシム監督は教えてくれました。



個人的に、ガンバ大阪・サポーターの自分としては、

ドイツ大会で唯一、フィールド・プレーヤーとしてそのピッチに立てなかった

遠藤選手を信頼してもらえたことが一番うれしいことでしたね。

遠藤自身も一番影響を受けたのは「オシムさん」と言ってますし、一番走ったのも

オシム・ジャパンだと。





と、楽しみにしていた南アフリカ大会が



まさか…!





オシム監督が病で倒れ、














まさか!









また「岡田武史」監督になるとは…。











岡田ジャパン……、










もう本番だというのに、システムすら定まらず。




肝心のFW陣はゴールネットを揺らすことすらできず。









岡田ジャパン、お願いだから




サポーターに、

未来のサッカー選手を夢見る子供たちに、






「希望」を持たせる「善戦」を…!










岡田ジャパンのワールドカップ・南アフリカ大会の



本番を思うと、


なぜか「胃」がきりきりと…。




そんな時は、みなさん、人肌程度に暖めた「活」をゆっくり飲みましょう!




さあ!いよいよです!



岡田ジャパンへ届け!私の思い!



みなさん、


準備はできていますか?












信州・諏訪からの水維新 強命水「活」
   『活』でつくった “保湿 化粧水” 煌乃ローション
  http://www.katsuaem.com/ 




posted by kacchan at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 強命水 その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。