2017年05月26日

これからの暑い時期に大変好評な水パック!

201705.jpg
【活の森 上社本宮前店】で好評発売中の 強命水「活」を使った水パックはいかがですか

「活」は飲料用のお水ですが、化粧水のように肌につけ使用される方も
大勢いらっしゃるお水なんです

これからの太陽がギラギラする時期は、肌のクールダウンにも
気持ちいい〜のでよろしければお試しくださいね

【活の森 上社本宮前店】では、お試しセットもございます。
この機会にぜひ試してみてくださ〜〜い

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆安全な水で健康維持を追求して24年
[強命水 活 販売中]
◆ペッパーくんがご案内!諏訪大社 本宮 お土産処
◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 11:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月02日

諏訪大社 本宮 社乃風で、アイスキャンドル★

諏訪湖の氷と水でつくられたアイスキャンドルを
街中に飾る幻想的なイベント
「甦れ諏訪湖 ふれアイスin諏訪」。
諏訪大社 本宮 社乃風でも、
手作りのアイスキャンドルを点灯します!

蓼科山麓の、きれいで美味しい水と空気で
こだわりの寒天づくりをする「イリセン」の
「ぽかぽか寒天スープ」のふるまいもあります♪

社乃風のほか、上諏訪駅前商店街、高島城、
茅野駅周辺、下諏訪宿立町通りなど、多くの会場で点灯。

諏訪の冬を楽しむ恒例の「アイスキャンドル」に
ぜひ暖かくして足をお運びくださいませ(^O^)

▼甦れ諏訪湖 ふれアイスin諏訪 HP

▼諏訪大社 本宮 社乃風

諏訪湖ふれアイス諏訪.jpg
↑ 甦れ諏訪湖 ふれアイスin諏訪 HPよりチラシもご覧になれます

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆安全な水で健康維持を追求して24年
[強命水 活 販売中]
◆ペッパーくんがご案内!諏訪大社 本宮 お土産処
◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 11:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月19日

活の森 上社本宮前店 酉年の幸運祈願に♪

2017年新春、初詣のお客様で大変にぎわった 諏訪大社 上社本宮。
1月も後半になりましたが、全国からの観光バスのお客様や、
地元諏訪地域および長野県内の方で
「少し落ち着いてから上社本宮に来ようと思って・・・」というお客様など、
多くの方が 諏訪大社 上社本宮にお見えになります!

活の森 上社本宮前店には
珍しい「ウナギ革」のお財布や、水牛の角でつくられた「根付」など、
縁起のよいアイテムが色々♪
この時期は特に人気で、お土産にされる方も多いです。

中でもオススメは、2017年の干支・酉(とり)をあしらった
『天然石のブレスレット』

活の森 上社本宮前店.jpg
↑ 『酉ブレスレット』・・・各1,000円(税込) ↑

酉は、「干支の中でも金運が強い」「運気をとり込む」のようにいわれています。
年男・年女の方へのプレゼントにも♪

▼くわしくはコチラ


また、発売から24年のロングセラーの水「強命水 活」も、
健康祈願の方、健康志向の方、水にこだわる方、
美容に関心のある方など興味深々。
活の森 店頭のスプレーや水パックのサンプルを試し、
「使い心地がよい」と人気です。

諏訪大社 上社本宮にお越しの際は、
無料で休憩できるスペースもある 活の森 上社本宮前店 に
ぜひお立ち寄りください!

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆安全な水で健康維持を追求して24年
[強命水 活 販売中]
◆ペッパーくんがご案内!諏訪大社 本宮 お土産処
◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 13:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月29日

活の森 上社本宮前店で、お米と漬物の試食会!

活の森 上社本宮前店にて、第31回 無料スキンケア講座が
11/26(水)に開催されました!

活 無料体験.jpg

今回、なんと参加者の方が 強命水 活 を入れて漬けた漬物や
強命水 活 を入れてつくった寒天寄せを持参してくださいました!

また先日、宮城県北部瀬峰産『ひとめぼれ』の新米が届き、
強命水 活 を入れて炊き漬物とあわせて試食。

さらに、諏訪大社 本宮 社乃風にある健康食品と雑貨のお店
「ピーマンのたまご」さんのご好意で、
『しじみ汁』も一緒に味わいました。

活米 漬物.jpg  活 試食.jpg

強命水 活 を入れて漬物を漬けると、漬かりが早く苦くならないと評判。
「活を入れると味がマイルドになる」「おいしさが長もちする」という話に
皆さん興味深々♪

また、安心・安全なお米にこだわり、消毒不使用の特別栽培米『ひとめぼれ』。
宮城県瀬峰区は、「日本農業賞大賞」などの日本一を受賞。
温かいご飯と、冷ましたおにぎりの両方を食べ比べていただき、
温かいのはもちろん「冷めてもおいしい」「もちもち感がいい」と好評♪
普段から 強命水 活 を入れてお米を炊いている参加者の方が
「ふっくら、持ちがよくなる」とおっしゃり、さっそくやってみたいという声。

しじみ汁や寒天寄せも好評で、とても楽しい時間になったスキンケア講座。
今後の予定は12/8(木)、12/21(水)、1/20(金)です。


また、特別栽培米『ひとめぼれ』は、活の森 上社本宮前店、茅野ベルビア店にて
2kg・・・1,000円(税込)で販売中。
粘り・ツヤ・甘み・香りのバランスが絶妙な希少な新米を
味わってみませんか?

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆安全な水で健康維持を追求して23年
[強命水 活 販売中]
◆ペッパーくんがご案内!諏訪大社 本宮 お土産処
◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
続きを読む
posted by kacchan at 17:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月10日

活の森で体験!繭玉と水パックのスキンケア

活の森 上社本宮前店にて、第30回 無料スキンケア講座が
11/9(水)に開催されました!

今回は水パックの前に、「繭玉」を使ったスキンケアも体験♪
指サックのようにカットされた繭玉で
お肌のお手入れもしていただきました。

カットまゆ.jpg

方法はとってもカンタン。
お湯にひたしてやわらかくした繭玉を指にはめ、
気になるところをクルクルとやさしく撫でます。
極細の天然繊維がお肌の汚れを取り除き、
天然の保湿成分がお肌をしっとりさせてくれるのです。

シルクは、諏訪地域岡谷市の特産品。
養蚕業が盛んな世代の参加者の方が多く、
「懐かしい」と話も弾みました!

スキンケア.jpg

その後は、強命水 活 の水パックでお肌にたっぷり保水し、
化粧品シリーズ 活の煌で保湿ケア。
皆さん、お互いに「キレイになった」と、喜んでくださいました!

水 体験.jpg


スキンケア講座12月の予定は、12/8(木)と12/21(水)です。

乾燥の季節の強〜い味方「水パック」を体験しに、
活の森 上社本宮前店にぜひいらしてください♪


― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆安全な水で健康維持を追求して23年
[強命水 活 販売中]
◆ペッパーくんがご案内!諏訪大社 本宮 お土産処
◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 13:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月01日

無料で体験!諏訪大社 上社 活の森で鼻のお手入れ

11/4(金)、活の森 上社本宮前店にて
鼻のお手入れを 強命水 活 で無料体験していただく
「鼻ケア講習会」を開催します!

▼くわしくは下の画像をクリックし拡大してご覧ください
強命水 無料体験.jpg

のどは「うがい」、歯は「歯磨き」でマメにお手入れするけれど、
『鼻』のケアは怠りがち・・・
ホコリや花粉、空気の乾燥などから体を守り、
24時間がんばっている『鼻』のお手入れを強命水 活 で実践!
鼻うがいや鼻洗浄などを無料で体験する講座です。

うがいや歯磨き同様、鼻のお手入れを習慣にして
これからの季節をスッキリ快適に♪

皆様のご参加をお待ちしています。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆安全な水で健康維持を追求して23年
[強命水 活 販売中]
◆ペッパーくんがご案内!諏訪大社 本宮 お土産処
◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 14:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月15日

諏訪大社 上社 活の森で、無料の美容講座と大正琴コンサート!

諏訪大社 上社 活の森にて、9/17(土)午後2時より
無料の美容講座と大正琴のコンサートがあります!

季節の変わり目でデリケートになっているお肌への
「水分補給」と「保湿」に注目した美容講座は、
安心・安全・人気のお水で顔パックし
高級自然派化粧品シリーズ「活の煌」で保湿ケア。
無料で体験できる美容講座に参加してみませんか?

▼くわしくは下の画像をクリックし拡大してご覧ください
活 無料体験

9/17(土)は、美容講座のあと午後2時30分より
大正琴の無料コンサートもあります。
童謡や懐かしのメロディー、ポピュラー音楽・・・
コンサートのみ参加も歓迎!
ご自由にお聴きになれますので、どうぞお気軽にお越しくださいませ♪


□■9/17(土)〜9/30(金)まで、「社乃風」にて開催!
「長野日報 御柱写真展 上社編」■□
御柱祭の興奮を再び味わえる写真展。(写真は販売もいたします)
諏訪大社 上社


□■今後の予定(活の森 上社本宮前店)■□
『美容講座』・・・10/4(火)、10/14(金)、10/20(木)、10/29(土)
『鼻ケア講習会』・・・11/4(金)
★皆様のご参加をお待ちしています!

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆安全な水で健康維持を追求して23年
[強命水 活 販売中]
◆ペッパーくんがご案内!諏訪大社 本宮 お土産処
◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 14:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月08日

話題の「鼻ケア」!無料体験会に参加してみませんか?

「口」は毎日うがいや歯磨きでケアするけれど、「鼻」のケアは怠りがち・・・
ホコリや花粉、空気の乾燥などの負担に耐え24時間がんばっている「鼻」の
鼻うがいや鼻洗浄といったお手入れ方法を実践する【 無料講座 】を
活の森 上社本宮前店で開催します。

諏訪大社 上社 活の森.jpg

テレビでも取り上げられている話題の「鼻ケア」を
ライフスタイルに取り入れてみませんか?

〜「鼻ケア」無料体験会〜
◆開催日/9月9日(金)
◆時 間/14:00開始 15:00終了 ※14時までにお越しください
◆場 所/活の森 上社本宮前店
◆持ち物/なし
◆会 費/【 無 料 】

※中学生以上の方に限らせていただきます。

▼くわしくはコチラ

▼新商品 随時入荷中!活の森 上社本宮前店HP

「鼻ケア」無料体験会の定員は15名様、お申し込み先着順となります。
皆様のご参加をお待ちしています!

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆安全な水で健康維持を追求して23年
[強命水 活 販売中]
◆ペッパーくんがご案内!諏訪大社 本宮 お土産処
◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 14:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月26日

活の森 上社本宮前店にて、美容講座と大正琴♪

活の森 上社本宮前店で好評の「美容講座」。
今月でちょうど一周年を迎えました!
毎回、永年の「活」ご愛用者や初めての方、多くの方々がご参加くださり、
和気あいあいと楽しい会になっています。

諏訪大社 本宮

上の写真は、前回8/3の様子です。
有名な美容家も推奨するスキンケアのひとつ「水パック」で
お肌にたっぷり水分を補給し、
活の化粧品シリーズ「活の煌」で保湿したあと、
指マッサージと頭の体操で楽しみました。
皆さん夢中で取り組んでくださり、笑顔があふれていました!

明日8/27(土)は、美容講座と大正琴ミニミニコンサートを予定しています。

【8/27(土)の予定】
〜めざせ!マイナス10才肌〜
●午後2時より「美容講座」
人気の「水パック」と、
高級自然派化粧品シリーズ「活の煌」での保湿ケアを
無料で体験できます!

〜夏の思い出つくりませんか?〜
●午後2時30分より「大正琴ミニミニコンサート」(約20分間)
夏のメドレー(うみ、花火…)、ふるさとetc.
心落ち着くキレイなハーモニーをお楽しみください!

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆安全な水で健康維持を追求して23年

[強命水 活 販売中]
◆ペッパーくんがご案内!諏訪大社 本宮 お土産処
◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 14:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月17日

明日8/18(木)、社乃風で二胡コンサート♪

諏訪大社 本宮 社乃風の駐車場にて、明日8/18(木)午前11時より、
二胡のコンサートがあります♪

演奏してくれるのは、諏訪での活動から現在首都圏で活躍する二胡奏者
Shinさん。
今回、Shinさんが諏訪にいらっしゃり、
今日も、ちょうど 活の森 上社本宮前店 の前で演奏をしてくださいました!

諏訪大社 本宮 社乃風.jpg

中国の伝統的な擦弦楽器のひとつである「二胡」は、
落ち着いた音色で、諏訪大社の雰囲気にとってもマッチ。
演奏のほか、CDの販売もあります。

明日は午前11時からの演奏となりますので、
ぜひ、諏訪大社上社本宮に響く二胡の音色を聴きにお出かけください。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆安全な水で健康維持を追求して23年

[強命水 活 販売中]
◆ペッパーくんがご案内!諏訪大社 本宮 お土産処
◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 16:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月12日

諏訪大社 本宮 社乃風 夏の夜まつり!

諏訪大社 本宮 社乃風駐車場にて、7/16(土)16時より
社乃風 夏の夜まつりがあります!

昨年に続き、第2回目となる 社乃風 夏の夜まつり。
何を食べようか迷ってしまうほどたくさんの
美味しい屋台が並び、
ピカピカすくいやわなげなど
お子さんが楽しめるコーナーも充実。
様々な演奏やパフォーマンスのステージ、
ジャグリングの体験コーナーもあります♪

そして、夏祭りといえば盆踊り。
みんなで輪になって踊りましょう!

諏訪大社 本宮 社乃風.jpg

大人も子供も楽しめる、社乃風駐車場での夏の夜まつりに
皆様ぜひお越しくださいませ!

(社乃風 夏の夜まつりへお越しの際の駐車場は、
近隣の駐車場をご利用ください)


― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆安全な水で健康維持を追求して23年

[強命水 活 販売中]
◆ペッパーくんがご案内!諏訪大社 本宮 お土産処
◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 13:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月10日

諏訪大社 本宮 社乃風 イベントが盛りだくさん!

諏訪大社 本宮 社乃風の駐車場にて、6/11(土)・6/12(日)に
第2回「社乃風クラフト祭」が開催されます!
木工や皮細工、ワークショップなど、約20店舗が社乃風駐車場に集合します。
たくさんの手作り品でにぎわうことでしょう♪

さらにこの2日間、うなぎ革製品の特別セールも開催!
活の森 上社本宮前店で通常販売していない
バッグ、コサージュ、ストラップ、アクセサリーなどを特別入荷♪
この機会をお見逃しなく!

諏訪大社 本宮.jpg
↑ こちらは、限定商品「スペシャルがま口バッグ」。
結婚式などの特別な時にも♪

さらにさらに、6/11(土)午後2時からは、社乃風駐車場にて
二胡のコンサートがあります。
先日、活の森 上社本宮前店での美容講座のあとに
二胡のコンサートをおこなったのが好評で、
「またぜひ!」という声からの実現となります。
どなたでも無料でお聞きいただけますので、
生の音楽をぜひお楽しみください♪

そして、クラフト祭やコンサートの合間、諏訪大社本宮参拝時の休憩に、
お土産処を備えたお休み処「活の森 上社本宮前店」に
ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆安全な水で健康維持を追求して23年

[強命水 活 販売中]
◆ペッパーくんがご案内!諏訪大社 本宮 お土産処
◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 13:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月27日

諏訪大社の特集に、強命水 活 提供の写真が掲載されました!

様々なシリーズを特集し、DVDの映像とともに楽しめる雑誌を発行している
デアゴスティーニ・ジャパンさん。
この度、「週刊 日本の神社 第120号」(特集:諏訪大社)に、
強命水 活 が提供した写真が掲載されました!

諏訪大社 本宮.jpg

きっかけは、強命水 活 のエーイーエム社スタッフが運営する
「長野県 諏訪の不思議な水 ブログ」の、
諏訪大社上社 御田植祭2015年の記事をご覧になった担当の方が、
ブログの写真について提供依頼の連絡をくださいました。
↓ こちらの記事です ↓

採用された写真は、エーイーエム社スタッフの娘さんが
早乙女に選ばれた時のもの。
今年の諏訪大社上社 御田植祭は、6/5(日)におこなわれます。

先日、デアゴスティーニ・ジャパンさんより、
強命水 活 が提供した写真が掲載された
「週刊 日本の神社 第120号」(特集:諏訪大社)の見本誌が届きました。
境内探訪 諏訪大社「上社本宮 上社前宮 下社秋宮 下社春宮」の
特集が組まれています!

諏訪神社 諏訪大社.jpg

こちらの見本誌を、活の森 上社本宮前店の店頭に置いてございます。
ご来店の際は、ぜひご覧くださいませ。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆安全な水で健康維持を追求して23年

[強命水 活 販売中]
◆ペッパーくんがご案内!諏訪大社 本宮 お土産処
◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月19日

諏訪大社 上社 活の森で、水パック講座と二胡コンサート♪(無料)

諏訪大社 上社 活の森にて、5/28(土)、
美顔「水パック」無料講座と二胡コンサートを開催します!

発売から23年のロングセラーのお水「強命水 活」を使った「水パック」と
高級自然派化粧品シリーズ「活の煌」でのスキンケアをご案内する
無料講座のあと、
今回のお楽しみ会は、中国の擦弦楽器「二胡」の無料コンサート。
味わい深く落ち着いた二胡の音色に触れてみませんか?

↓ ↓ お申し込み受付中!詳細はコチラ ↓ ↓(画像クリックでチラシ拡大) 
諏訪大社 上社 活の森.jpg


また、5/28(土)と5/29(日)は、活の森 上社本宮前店のある社乃風駐車場にて
「宮町通り社乃風 骨董市」も開催されます。
諏訪大社 本宮は、御柱祭を終えたあとも様々なイベントが目白押し。
皆様のお越しを、心よりお待ちしています!

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆安全な水で健康維持を追求して23年

[強命水 活 販売中]
◆ペッパーくん登場!諏訪大社 本宮 お土産処
◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月11日

諏訪は御柱祭の熱気!活の森新聞4月号

活の森 上社本宮前店および茅野ベルビア店がある、長野県 諏訪地域。
諏訪の力が集結する御柱祭は、4/2〜4/4に諏訪大社 上社山出し、
4/8〜4/10に諏訪大社 下社山出しが行われました。

諏訪大社 上社 山出し.jpg
↑ 諏訪大社御柱 上社山出し 木落とし坂。
木落としは、御柱祭最大の見どころといえます。
各柱ごと、演出も工夫され、拍手や歓声が沸き起こりました


御柱は今、上社 下社 それぞれの場所で安置され、
5月の里曳きを待ちます。

活の森新聞は、活の森 上社本宮前店や 強命水 活 のおすすめ情報、
御柱祭を中心とした諏訪地域の話題などが満載です!

---------------------------------------------------------------
活の森新聞 第2号(2016年4月1日発行)の主な内容
---------------------------------------------------------------
●話題の「鼻ケア」に注目!
〜鼻うがいに 活 を使ったり、鼻の入口付近を 活 でシュッシュッと洗浄。
ラクラク「鼻ケア(鼻のお手入れ)」のポイントとは?!〜

●話題の「美容方法」教えちゃいます!
〜美顔「水パック」無料体験講座〜

●活の森へおいでなして(いらっしゃい)
〜活 購入時に母娘そろってひと休み♪〜

●七年に一度の限定・記念品!「シルクおんべ」販売中

●宮町通り 社乃風に新規オープン!
〜ランチならここ♪「みんなのキッチン」〜

●諏訪めぐり「法華時(ほっけじ)」
〜歴史が動いた!!「本能寺の変」きっかけの場所!?〜

●諏訪大社最大の神事 七年に一度の天下の大祭「御柱祭」


活の森新聞は、活の森 上社本宮前店 および
活の森 茅野ベルビア店に置いてございます。
また、強命水 活 の通信販売をご利用のお客様には
お荷物と一緒にお送りしております。
ぜひ手にとってご一読くださいませ。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆安全な水で健康維持を追求して23年

[強命水 活 販売中]
◆諏訪大社 本宮 お土産処
◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 14:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月11日

活の森新聞創刊!活の森 上社本宮前店一周年記念

活の森 上社本宮前店は、昨年12月で開店一周年を迎えました。
強命水 活 のご愛用者や観光の方、諏訪大社 本宮へ参拝の際など、
大勢の皆様にご来店いただき誠にありがとうございます。

活の森 上社本宮前店の一周年を記念し、
今月より、活の森新聞が創刊されました。
活の森 上社本宮前店の様子や、長野県 諏訪地域の話題など、
毎月様々な情報をお届けしますので、お楽しみに!

---------------------------------------------------------------
活の森新聞 第1号(2016年3月1日発行)の主な内容
---------------------------------------------------------------
●活の森 上社本宮前店にて、 活 や 活の化粧品を販売中!

●美顔「水パック」無料体験講座を開催中!

●活の森へおいでなして(いらっしゃい)
〜愛猫のために 活 を使っています〜

●縁起物!ウナギ革製品を販売中

●諏訪大社最大の神事 七年に一度の天下の大祭「御柱祭」
〜御柱祭 見どころ〜

●日本一の末社数を誇る諏訪神社の総本社 諏訪大社
〜意外に知らない!?諏訪大社は四つある!!〜


活の森新聞は、活の森 上社本宮前店 および
活の森 茅野ベルビア店に置いてございます。
また、強命水 活 の通信販売をご利用のお客様には
お荷物と一緒にお送りしております。
ぜひ手にとってご一読くださいませ。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆安全な水で健康維持を追求して23年

[強命水 活 販売中]
◆諏訪大社 本宮 お土産処
◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 14:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月26日

美顔パックや、季節に合わせた「水」の活用法!

諏訪大社 上社 活の森にて、昨日
第12回 美顔「水パック」無料体験講座を開催しました。

強命水 活 水パック.jpg


今回は、美顔「水パック」を体験していただいたあと、
強命水 活 で生理食塩水をつくって鼻うがいなどに活用する
ユニークな方法もご案内。

強命水 活 に天然のあら塩を少量まぜてつくる生理食塩水、
「これからの季節は特に便利」と、とても人気なのです!


体験講座終了後には、活 を使った料理の試食会もおこないました。
今回は、活 を利用して特別栽培された「ひとめぼれ」の発芽玄米を
参加者の皆さんに試食していただき、
「固くなくてびっくり」「思っていた発芽玄米よりおいしい」
などの声が聞かれ、喜んでくださいました。

ご家庭で 強命水 活 を使ってお料理されている
参加者の方のお話を聞くこともでき、
強命水 活 を使ったレシピに、皆さん興味深々でした。

次回からも、強命水 活 のライフスタイルへの取り入れ方などを
ご紹介していく予定です!


【参加者を募集中】
現在予定されている今後の美顔「水パック」無料体験講座の日程は、
3/12(土)、3/24(木)です。
ご希望の方は、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆安全な水で健康維持を追求して23年

[強命水 活 販売中]
◆諏訪大社 本宮 お土産処
◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 17:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月19日

活の森 上社本宮前店一周年!美顔「水パック」無料体験講座10回目!

諏訪大社 本宮 社乃風にある、活の森 上社本宮前店は、
先日12月17日で、オープンから一周年を迎えました。
永年の 強命水 活 ご愛用者の方、
諏訪大社 本宮に参拝にいらっしゃる地元の方や観光の方など、
大勢のお客様にご来店いただき、誠にありがとうございます。

また、有名な美容家も推奨するスキンケアのひとつ「水パック」を取り入れた
美顔「水パック」無料体験講座が本日14時から開催されますが、
こちらは、10回目を数えます。

強命水 活 水パック.jpg

活の森 上社本宮前店や茅野ベルビア店で「水パック」に興味をもたれる方、
諏訪地域の情報誌や新聞の広告、
LINE@のお知らせをみて参加してくださる方など、色々な方が集まり、
とても楽しい会になっている美顔「水パック」無料体験講座。

皆様により楽しんでいただけるよう、
1月からは美顔「水パック」無料体験講座のあと、
強命水 活 をつかった料理の試食会もおこなう予定です。

スキンケアや、食事などを通じて、皆さんと一緒に
ライフスタイルの情報交換ができればうれしく思います。


【参加者を募集中!】
現在予定されている今後の美顔「水パック」無料体験講座の日程は、
1/18(月)、2/10(水)、2/25(木)です。
ご希望の方は、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。


― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆安全な水で健康維持を追求して22年

[強命水 活 販売中]
◆諏訪大社 本宮 お土産処
◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 13:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月14日

活の森で、諏訪大社 本宮 御柱祭記念のシルクおんべ

活の森 上社本宮前店 および 茅野ベルビア店では、
御柱祭記念グッズ「シルクおんべ」を販売しています。

諏訪大社 本宮 御柱.gif


おんべは御柱祭で重要な役割を果たし、
『御柱祭で使うおんべには神が宿り、
おんべを振ることで御柱に関わる人々にチカラが授かる』
といわれています。

また、このミニおんべは、
諏訪地域にある岡谷市の特産であるシルクでつくられている限定品です。

とてもかわいらしいデザインでもあり、さすが御柱のミニおんべ、
実際に手にとると、ますます力が湧いてくる気がします ↑ ↑

ストラップがついたお守り仕様で、車やかばんなどにもつけやすいですよ!

御柱祭を控えた諏訪大社のお土産に、
シルクでできた「御柱のミニおんべ」はいかがですか?


御柱祭.jpg

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆諏訪大社 本宮 お土産処(強命水 活 販売中)

◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 16:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月03日

美顔「水パック」無料講座 12月も開催します!

諏訪大社 上社 活の森での、美顔「水パック」無料講座。
本日、この後14時より、第9回目の講座が開催されます!

強命水 活 水パック.jpg
( ↑ ↑ ↑ 美顔「水パック」無料講座は定期的に開催されており、
参加者を募集中です!  )

毎回、大変好評をいただき、
参加したことのある方から誘われて来てくださる方、
活の森 上社本宮前店やベルビア店でこの講座を知って
興味をもたれる方など、
色々な方が集まってくださいます。

寒い季節でもあたたかく快適な水パックの方法など、
季節にあわせてご案内。
リピーターの方が初めての方にアドバイスされたり、
水パック以外にもいろいろなお話をしたりして、
とても楽しい会になっています!

12月は、本日のほか、19日の土曜日に予定されています。
「平日は都合がつかないけれど、土曜日なら大丈夫」
という方もいらっしゃるかと思いますので、
ぜひぜひ、皆様のご参加をお待ちしています。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆諏訪大社 本宮 お土産処(強命水 活 販売中)

◆お得な情報をお届け!「社乃風LINE@」
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
posted by kacchan at 13:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 諏訪大社 上社 活の森 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。