2014年08月04日

藤の花の狂い咲き? 〜我が家の庭にて

強命水 活 の地元・長野県諏訪地域のとある場所に住む
わたくし(本社『活』ショールーム・スタッフ)の家の庭での出来事でございますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

CIMG1949.JPG

CIMG1950.JPG  ご覧のとおりの藤の花
  に一度咲き終わり、
  しっかりと鞘状に種もできて・・・
  例年ならこれで終わるところですあせあせ(飛び散る汗)

  ところが今年は二度咲きしてますがく〜(落胆した顔)
  それも、ひと房ふた房ではなくて、
  藤棚のあちこちで咲いているのですexclamation×2

  今年は春先から陽気が不安定だったせいexclamation&question
  こんなに花が咲くと・・・
  ハチさんたちが蜜を求めてやってきますふらふら

  観賞するにも写真に撮るにも要注意ですたらーっ(汗)
  (撮影日=8/1)

園芸・草花にはトンと疎いわたくしですが、今年は近所でジャーマンアイリスの狂い咲きも目撃しましたがく〜(落胆した顔)
今年の梅雨もイマイチ梅雨らしくなく・・・どちらかといったらゲリラ的な降り方雨
急激な変化、極端な気候、という感じですねふらふら

みなさま、暑い日が続きますので、どうぞ体調管理に十分お気をつけくださいませexclamation×2




かわいい諏訪地方にこんな噂が…かわいい
○諏訪地域のウナギ蒲焼きは関東風関西風のちゃんぽんだ
 ・・・ウナギのさばき方は関東風の「背開き」、焼き方は関西風の「蒸さずに直焼き」のお店が多い。
  地理的にちょうど真ん中だから?



......................................................................................

長野県 諏訪の不思議な水
強命水 活
諏訪の水維新
強命水 化粧水 保湿
posted by kacchan at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 長野県の自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。