わたくし(本社『活』ショールーム・スタッフ)の家の庭での出来事でございます



春に一度咲き終わり、
しっかりと鞘状に種もできて・・・
例年ならこれで終わるところです

ところが今年は二度咲きしてます

それも、ひと房ふた房ではなくて、
藤棚のあちこちで咲いているのです

今年は春先から陽気が不安定だったせい

こんなに花が咲くと・・・
ハチさんたちが蜜を求めてやってきます

観賞するにも写真に撮るにも要注意です

(撮影日=8/1)
園芸・草花にはトンと疎いわたくしですが、今年は近所でジャーマンアイリスの狂い咲きも目撃しました

今年の梅雨もイマイチ梅雨らしくなく・・・どちらかといったらゲリラ的な降り方

急激な変化、極端な気候、という感じですね

みなさま、暑い日が続きますので、どうぞ体調管理に十分お気をつけくださいませ



○諏訪地域のウナギ蒲焼きは関東風関西風のちゃんぽんだ
・・・ウナギのさばき方は関東風の「背開き」、焼き方は関西風の「蒸さずに直焼き」のお店が多い。
地理的にちょうど真ん中だから?
......................................................................................
長野県 諏訪の不思議な水
強命水 活
諏訪の水維新
強命水 化粧水 保湿