
「長野県はもっと涼しいと思っていたよ」と、他の地域の方から言われることもありますが、気温だけをみると結構暑いです

しかしながら、湿度が低めで標高も高めのため、風が通り抜けると気持ちいいですし、朝晩は清々しい涼しさです

さて、「諏訪の不思議な水」、強命水 活 の本社ショールーム近くに「蓮の花」が咲くスポットがあり、例年より少し開花が遅れましたが、今年も夏の風物詩らしい涼やかな景色をみることができます

本社ショールームの北側を東西に流れる衣之渡川(えのとがわ)という川があるのですが、そちらの川面に咲いている「古代蓮」です

本社ショールームからさほど離れていない場所に、流れに沿って結構長い範囲に咲いているので、まだまだ充分美しい桃色の花を楽しめます

午前中の早めの時間帯が見ごろです

咲いている場所のすぐ近くには「千の水」というみそ茶屋(み子ちゃんみそでお馴染の神州一味噌丸高蔵による)や併設の足湯


※『活』エーイーエム株式会社、『活』本社ショールーム、スワプラザ『活』ショールーム、カフェ・サロン「活の森」は8/14(水)〜16(金)まで夏季休業となります。
※17(土)は営業いたします。
......................................................................................
長野県 諏訪の不思議な水
強命水 活
諏訪の水維新
強命水 化粧水 保湿