
JR中央東線茅野駅前ベルビア2Fバラック通りにある
ギャラリー活の森では、
強命水 活 の地元、長野県にゆかりのある方を中心に
展覧会をおこなっています

現在は、原村在住の切絵作家・日達(ひたち)れんげさんによる
「日達れんげ水無月 きりえ展」を開催中

昨日、ギャラリー活の森にて、日達さんにお話を伺ってきました〜

奥様が切絵を、ご主人様が木の額と
夫婦でコラボしたやさしい作品の
数々が展示されています。
日達さんは大学卒業のころから
独学で切絵をは始め、海外でも数々の
受賞歴がある作家さん。
世界的な支持を得る切絵作家として、また諏訪地域を中心に各地で切絵教室を主催し、
講師としても活躍中です

ご主人が木の風合いを活かした額を制作するようになったのは2〜3年前からだそうで
その額に合わせて、れんげさんがイメージを膨らませて作品作りをするそうです

夫婦の共同作業が素敵ですね(例/写真右段下)

れんげさん自身のお気に入り作品は写真左段

ユリの花と金箔をあしらった作品だそうです

モチーフである植物に対する愛情こもった観察眼を、切絵に昇華させる繊細さ
木の額の独特なデザインとぬくもりも相まって、心がほっこりしました

会期は〜6月26日(水) まで。
みなさまのご来店をお待ちしております

「活の森」(カフェ・サロン&ギャラリー)
■JR茅野駅前ベルビア2Fバラック通り
■営業時間 10:00〜18:00
■定休日 毎週木曜日
......................................................................................
長野県 諏訪の不思議な水
強命水 活
諏訪の水維新
強命水 化粧水