
『活』の地元長野県諏訪地域でも、このところグンと寒さもましてきて、本格的な冬の到来となりました

みなさま、風邪などひいていませんか?
さて、毎月一回発行の手書きのお便り「活き活き通信」は、
『活』に関する情報や長野県諏訪地域の話題をみなさまに紹介しています

2012年12月号の内容
◆活NEWS-1=「活」+「笑亀(しょうき)酒造」
オリジナルの日本酒づくり

◆「活」の水と米を持ち込んで仕込み
◆活NEWS-2=第24回 諏訪湖マラソンに「活」出展!
『活』は3年連続での出展。
リピートの方や、初めての方も
気軽に声を掛けてくださり
『活』のブースは終始活気にあふれていました!
◆活NEWS-3=地元・諏訪の自転車サークル
チーム活/今年最後の2レースに参戦!

シリーズ2012 韮崎甘利山大会
※写真左は同大会MTB男子16歳以上の部で
見事2位になったメンバーの田中義雄さん
の表彰式の様子
◆11/25(日) ツール・ド・おきなわ2012
※今年最後のレースとしてメンバー2名が「市民レース140km」部門に挑戦しました。
◆「ショールームへいらっしゃい!」第61回=
健康雑誌で偶然知った『活』にピンときて以来、
ご家族で愛用中というご夫妻が、
旅行帰りにお立ち寄りくださいました!
◆無料ギャラリー「活の森」展覧会スケジュール
◆お便り紹介=全国から寄せられる直筆のお便りの紹介
弾誓上人の御加持水(だんせいしょうにんのおかじすい)
(諏訪市上諏訪唐沢 阿弥陀寺)
紅葉の名所としても知られる報国山阿弥陀寺。
鐘楼が建つ崖下に湧き出る、由緒正しき水。
古くから「長命の水」といわれ親しまれている湧き水です。

<諏訪湖 冬の風物詩〜わかさぎ釣り>
諏訪湖にドーム船を浮かべて行うわかさぎ釣り。
(写真右は諏訪湖南側にて)
<12月のイベント情報>
◇12/1(土)〜20(木)=「クリスマス・イルミネーション勝手にグランプリ」
◇12/28(金)まで=「八ヶ岳新そば祭り」
長野県の水
強命水「活」
諏訪の水維新
「活」でつくった“保湿 化粧水”煌乃ローション
ラベル:長野県 水