富士見高原スキー場をメイン会場に、
東日本大震災復興応援イベント
として行われた
「ルイガノグリーンカップ2012」。
地元・諏訪の自転車ロードレース
サークルチーム活からは
MTB5時間エンデューロ・ソロ部門に1名、同チーム部門に3名、MTB5時間エンデューロ+トレイルランニング60分に3名が、初のMTB(マウンテンバイク)でのレースに参戦しました

普段は走ることのない、路面の起伏がボコボコと激しいスキー場のゲレンデがコース。
また、技術的にも、MTBは勝手が違って乗りこなすにはテクニックが必要ということもあり、
変化に富んだコースを満足に走りこなすまでは至らなかったとのこと

成績のほうも決して「満足のいく結果ではなかった」と、チーム活中心メンバーの田中義雄さん。
それでも、過去大会中でも一番といってよいくらいの好天に恵まれ、爽やかな高原を走るのはとても楽しかったそうです

『活』を持参し忘れてしまったとのこと

田中義雄さんによると・・・
「5時間の長丁場。身体がもうひと踏ん張り
できなかった。気持ちで攻めきれなかった。
普段は、負荷がかかって心拍数が
上がってくるといい状態になるが、いつもよりそれがなかったように感じる」とおっしゃっていました

「次の大会は絶対『活』を忘れないようにしなければね」と苦笑されていましたが・・・チーム活の参戦メンバー7名のみなさん、お疲れさまでした

次の大会に向けて、頑張ってください

※集合写真=写真左から/チーム部門出場=岩波靖さん・奈良井義貴さん・田中章夫さん・椎名隆彦さん(他に田中大介さん・小林貴之さん)、ソロ部門出場=田中義雄さん。
長野県の水 強命水「活」
信州・諏訪からの水維新
「活」でつくった“保湿 化粧水”煌乃ローション
ラベル:長野県 水 自転車