
3月の声を聞くと無条件に春を感じますが、年度末ということもあり何かと慌ただしい季節でもあります。
さて、毎月一回発行の手書きのお便り「活き活き通信」は、
『活』に関する情報や信州・諏訪地域の話題をみなさまに紹介しています

2012年3月号の内容

『活』をご利用いただけるよう
『活』の安全性・放射能検査
についてご案内します。
◇公的機関による、原水の
定期的な水質検査の実施
◇豊かな自然環境に育まれた
安全な水が原料
◇逆浸透膜濾過システムで
水以外の不純物をすべて除去
◇独自に放射能測定器を導入し、
安全を確認
※「活」の安全性について…はホームページからご覧いただけます。
◆「ショールームへいらっしゃい!」第52回=
『活』の地元・長野県諏訪地域にお住まいの仲良し三姉妹のご紹介。
いつも、三人待ち合わせてスワプラザ『活』ショールームに来店されます。
全員が『活』の愛用者で、
全国ここだけでしか味わえない『活』入りドリンクを楽しみながら
和気あいあいとした時間をプラザ店で過ごされていきます

『活』でつくった化粧水
煌乃(きらの)ローション
発売から4周年!
◆諏訪NEWS=
◇アイスキャンドル2012
◇諏訪湖「御神渡り(おみわたり)」認定
◇4sat.「をかしまつり」
◆お便り紹介=全国から寄せられる直筆のお便りの紹介
◆諏訪の湧水紹介(シリーズ47)=『阿弥陀聖水(あみだせいすい)』(諏訪郡原村原山)
当時の紙面がモノクロだったので
改めてのご案内。
四季の森販売センター前の
バス停から
八ヶ岳登山、口にもなっている
細い山道を進んだところにあり
知る人ぞ知る有名な湧き水が
「阿弥陀聖水」です。
◆『活』の地元諏訪地域の紹介
<諏訪のご当地グルメ 「信州みそ天丼」>
<3月のイベント情報>
◇3/31(土)=「オーロラ伝説 in 原村」
◇3/31(土)・4/1(日)=「ザゼンソウまつり」
長野県の水 強命水「活」
信州・諏訪からの水維新
「活」でつくった“保湿 化粧水”煌乃ローション
ラベル:長野県 水