長野県諏訪市の高島城の近くにある
『活』本社ショールーム。
ショールーム内は
今はクリスマスモード

ディスプレイされていますが
そこに、素敵な鉢花が加わりました

2種類のシンビジウムで
写真左が「マリーローランサン クイーン」、
写真右が「エンザンスカイプレアデス」という品種だそうです。
写真右の「プレアデス」は弊社で用意したものですが、
左の「マリーローランサン クイーン」は、
シンビジウムのスペシャリストで、長年あらゆる角度からシンビジウムを研究し続けている
株式会社河野メリクロンの社長様より弊社に贈られました

オランダで10年に一度開催される世界最大の園芸博覧会フロリアード2002において、
母体となる品種マリーローランサンは金賞を受賞し、
世界に認められた品種であるとのこと。
とくに、いただいた「マリーローランサン クイーン」は、
その中でも特別限定品種として栽培されている大変希少なものだそうです。
パンプレットによると、実に100日以上咲き続けることも珍しくないとか

『活』本社ショールーム入口に堂々とした姿で美しく豪華に咲き誇るシンビジウムを見物がてら
ショールームでは、長野県諏訪で生まれた水『活』の
試飲や無料血流観察を体験できます

お近くにお立ち寄りの際は、ぜひお越しください

長野県の水 強命水「活」
信州・諏訪からの水維新
「活」でつくった“保湿 化粧水”煌乃ローション
ラベル:長野県 水 シンビジウム