諏訪の地では4月2日(金)から諏訪大社上社の山出しがはじまります

諏訪大社下社の山出しは、翌週の4月9日(金)からということで、関係各所は準備に追われています


旧参道脇を少し入ったところにドシンと鎮座しています

その名を「万治の石仏」と言い
「芸術は爆発だ!」で有名な芸術家、岡本太郎氏も絶賛
「こんなに面白いもの見たことない」と言われたとか

また、数年前のテレビ番組で「首が伸びる」と
話題になったこともあるなど、下諏訪町の人気観光スポットとなっています

※右の写真は、その岡本太郎氏揮毫の石碑。
この石仏にまつわる伝説や、お参りの仕方もとてもユニーク

なるほど「万治=よろづおさまる」、私もしっかりお参りしました


イースター島の有名なモアイ像にも通じるものを感じるこの石仏、
諏訪へお越しの際はぜひ訪れてみてください


信州・諏訪からの水維新 強命水「活」
『活』でつくった “保湿 化粧水” 煌乃ローション
http://www.katsuaem.com/